営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日
高知県高知市南万々35
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜日
高知県高知市南万々35
2020.08.05
入院中のお母さまが帰宅されたときのためのリフォームのご相談でした。 大小、二つのトイレを一つにしたいとのことでしたが、 動線の中に物が置かれていたり、 ドアの開きが動線を遮っていたり・・・ 何とか整理できないか・・・ お客様とご相談して、浴室の入り口の位置を変更し、 狭くてドアが開かない脱衣場をトイレに、 トイレがあっ...
2020.07.31
「内装を無垢のものにしたい」ということで、「木と人・出会い館」に来られた時、 ご主人はいやいや奥様に連れて来られたようでした。 お話をするうちに、次第にご主人もイキイキとお話しされるようになり、 実際の打ち合わせでは、むしろ、ご主人の方が積極的でした。 当初は「床と壁」に板を張りたいとのことでしたが、 室内建具が既成の...
2018.06.07
どうも。平社員です。 今回は、『松の家』。大きな松の木があった事からそう呼ばれていたとのこと。 『厨子二階』ってご存知でしょうか? 厨子(ずし・つし)二階とは、明治の終わり頃まで見られた建築様式で、 町人が武士を見下ろしてはいけない、大名行列を見下ろしてはいけない、という考え方に由来しています。 二階とい...
2018.06.06
いの町にある、明治20年に建てられた築131年のお家です。 (長州大工が建てたと思われます!) ところどころ改修をしながら、代々住み継がれています。 調査中に、家主さまが「床がふかふかする」という部屋があったので、 畳をあげました。 なんと、シロアリが床板→新聞紙→畳まで食べていました! ...
2018.06.05
お久しぶりです。平社員です。 この投稿から何件か、耐震改修のお話になります。まず最初は『鶴の家』。 みなさん、【鏝絵】ってご存知ですか?左官屋さんが鏝(こて)で作る、「漆喰のレリーフ」です。 このお宅には階段登り口に『鶴の鏝絵』があり、群青漆喰に白の鶴(色褪せただけかも)というシンプルな仕上がりになってい...
電話受付時間
9:00~18:00(時間外対応可)
定休日
日曜日